クロタイラ|どろそば、どろチャーシュー飯@呉市

広島では珍しく
高井田系を提供する「クロタイラ」さん。
今回訪問した理由もまた、
あらたな珍しい一杯を求めて。
広島では口にすることの少ない
「ドロ系」をいただきに参りました。

駐車場や周辺情報


場所は呉市。
ノスタルジック商店街が、
なんともらーたろ好みです。


今にもチャカ持ったソレが走り出しそうな。
これだから呉はやめられない。

外観・内観・雰囲気


さらにディープな路地にお店があります。
意識しないと発見できない、
細ぉ〜い路地の一角に佇む姿もまた良し。

メニュー


扉を開けると左手に券売機。
待ってましたの「どろそば」ポチリ。
合わせて気になった「どろチャーシュー飯」。
今日はダブドロで攻めちゃう!

キッチンの様子

注文とともに取り出されるタッパーには
煮凝らされたスープの塊。
鍋に投入されジンワリ溶かされていく。
麺は太いのでしっかりユデユデ。
水2杯飲み終わる頃に着丼!

スープ

見るからに味の濃そうなドロスープ。


しかし一口飲むとイメージが覆されました。
粘度は高いですが、味は濃くなく、
むしろ豚骨、鶏、魚介、野菜の全てが
優しく味わいを出しています。


逆に粘度とのギャップがデカすぎるせいか、
少し薄味に感じるほどです。
パンチ力がなく、イメージとのギャップに
脳ミソがバグりそうです!笑


麺は10番手角極太麺。
二郎系のゴワ感通り越して、ポキポキ感。
麺リフトしても形状記憶してるからね!
断面みたら中心に強く芯を残すスタイル!


もうこの麺のパンチ力すごすぎwww
インパクト強すぎてスープの姿がwww
個人的にはもう少し茹でていただいて、
食べたいと思いました。笑(;´∀`)

トッピング等


チャーシューはめちゃウマ!
豚の味が濃い!
レア感を残す火入れで脂もジューシです!

麺にも負けない極太メンマは、
甘口な味付けで、コレも唯一無二感。

サイドメニュー


どろチャーシュー飯は、
ウマウマチャーシューが上に乗り、
その上からどろスープをかけてあります。
もちろん美味しかったんですけど、
かかっているどろスープは
どろそばのスープと一緒なので、
どろそば食うならノーマルの
チャーシュー飯でいいですね。

総評

当初持っていたイメージとは、
180度真逆でしたが、
総じていい体験をしました。
何事も見た目で判断してはならぬ。
そう学び取りました。

ここまでの粘度を誇るラーメンは
広島には早々ないので、
好奇心旺盛な人は行ってみて!
悪いことは言わんが、
インパクトは絶大です!笑
クロタイラさんには、広島に無い
あんな麺こんな麺を体現していだくべく、
このまま突っ走っていただきたいです!
また来ます!
ごちそうさまでした♫

位置情報

広島県呉市本通り4-1-10 安井ビル 1F

投稿者プロフィール

広島ラーメン 太郎ラーメンブロガー
届け!ラーメンへの熱い想い!
広島の美味しいラーメンをポスト
かなり自由に書いてるのでご了承下さい

関連記事

  1. らーめん阿吽 いりこそば

    らーめん阿吽|いりこそば@広島市南区(県病院前)

  2. だし道楽|天ぷら中華(かすトッピング)

    だし道楽|天ぷら中華(かすトッピング)@呉市吉浦

  3. 一平や 広島まぜ麺えび味

    一平や|広島まぜ麺えび味(1.5玉:2辛)小ごはん、半熟玉子と蒸し牡蠣@広島市南区

  4. 麺や時風 鰹生姜油そば

    麺や時風|期間限定 鰹生姜油そば、追い飯@安芸郡府中町(向洋駅前)

  5. 麺家たいら カレー拌麺

    麺家たいら|カレー拌麺@呉市

  6. くれ星製麺屋_サムネ

    くれ星製麺屋|濃厚くれ星麺・牛煮丼@呉市