我馬|あさり潮麺(四季のラーメン第四拾九作)@広島市東区(広島駅北口)

安定の我馬。

赤うま、白うまは、スタンダード化していますが、さらに我馬には限定麺という強みがあります。

特に狙って来た訳ではないのですが、近くを通ると、限定麺である「あさり潮麺」のポップが目に入り、入店せざるを得なかった!

今回はレイトランチなので、お客様少なめ。店内は広々としていて、収容キャパはかなりある。ちゃんと数えてないけど、30~40は入れるかな?

これが昼時になると満席外待ちになるんだから凄いよなぁー!

カウンターに案内され、もちろん食べるのはあさり潮麺と決まっているが、一応メニューに目を通す。

以前も見つけて気になっていたけど、ここ広島駅北口店限定の「鶏スープ麺」はいつ販売になるんだろう。

コレはもしや、コレ狙いのお客さんに何度も足を運ばせる、我馬側の新手の作戦なのか!?と疑いつつ(冗談www)、スタッフさんにあさり潮麺を頼む。

ついでに餃子セットもな。

普段は着席と同時に、辛モヤシつまみながら着丼を待つんだけど、今回は塩スープだし、辛味が口にあるとスープの輪郭がボヤけるので、ガマン!

隣の人の「赤うま」、美味そうだなぁ~。

とか思いながら、指を加えて待ってると、やってきました~!

まずはスープをひと口。

一口目から舌に踊るアサリの濃厚出汁!

かといってクドさはなく、昆布、いりこ、鰹節、干し椎茸のスープとバランスが取れています。

アサリも大粒でプリプリとした食感が美味しい。

これがまた結構な量入ってるッてのが幸せの境地。噛み締めるごと味覚を支配する。

チョンと乗った柚子がアサリの濃厚さをサッパリと仕上げ、後口よろしゅうおま!

麺は加水率高め。角の立つプリっとした食感で、麺肌ツルツル。

細麺ながらに十分な存在感を放つ!

載せものはアサリのほか、ステキな面持ちの渦巻き鶏チャーシュー。モチッフワッとした食感に、三つ葉の香りが爽やか!スープに浸せば、三つ葉の香りがスープに移植され、また違う美味しさが生まれますね!

セットの餃子は言わずもがな。

これね、頼んだのは意味があって、餃子の横に、柚子胡椒が盛ってあるんですね~!コレをね、ほんの少し取り、アサリスープにちょい溶かし!

マジ美味です。やってみて!

このスープ、さっぱりとしながら、旨味の力強さはピカイチなので、雑炊とかにしたら美味いだろーなぁー!とか考えつつ、餃子とメシの連続コンボかまします。安定的に美味い!

フラッと立ち寄った我馬ですが、いい麺に出会いました。

美味しかったです!また来ます!ごちそうさまでした♪

投稿者プロフィール

広島ラーメン 太郎ラーメンブロガー
届け!ラーメンへの熱い想い!
広島の美味しいラーメンをポスト
かなり自由に書いてるのでご了承下さい

関連記事

  1. ramen2

    ばくだん屋|黒中華そば@広島市南区(EKI CITY 広島1階)

  2. 二八十六|ヴィンダルー蕎麦(夏季限定)

    二八十六|ヴィンダルー蕎麦(夏季限定)@広島市東区

  3. らーめん阿吽 いりこそば

    らーめん阿吽|いりこそば@広島市南区(県病院前)

  4. 麺や なかいま 濃厚鶏白湯焦がしニンニク入らーめん

    麺や なかいま|濃厚鶏白湯焦がしニンニク入らーめん@安芸郡府中町(かっぱ寿司横)

  5. dashidoraku

    だし道楽 吉浦店|天ぷら中華・かすトッピング・いなり@呉市

  6. わいるどラーメンごんぞう日本本店|ラーメン(ニンニク・アブラマシ)

    わいるどラーメンごんぞう日本本店|ラーメン(ニンニク・アブラマシ)・愛の煮卵トッピング@東広島市西条

Instagram