
以前何も考えず訪問したら、緊急事態宣言中は休業しており見事に振られてしまった面館。



11時半の開店に合わせて行くと、外待ち10名ほどでした。
通い詰めた方曰く、〝この時間は客多いだろ〟という時間がいちばん空いているという都市伝説もあるが、僕は今回が2回目なので、それさえも分からず。
開店を外で待ち入店。店内はカウンター6席、4人がけテーブル2つ。4人がけテーブルは全て仕切られているので、感染対策はもちろん、集中して食べることができます。
以前はみそっピらーめんを食べたので、今回はカレッピらーめんをチョイス。
辛さは辛口を選択。麺は普通麺を選択。おばあさんは川で洗濯。
替玉は細麺にしようかな。店内かなりの混み具合ですが、ものの数分で着丼。

このモリモリに盛られた青ネギ。そしてごっついチャーシュー。
〝人気店「面館」に来たぁー!〟と実感させてくれます。
まずはスープを一口。
面館特有の優しい味噌スープにガシッと合わさるカレースパイス。適度なトロミがあって旨味爆発です。
辛口にしましたが辛さほどほど。
どちらかと言えば、カレッピらーめんの「ピ」(唐辛子由来のピリ辛)の辛さが勝ちます。



普通麺は中太ストレート麺。モッチリとした食感が印象的。
スープにトロミがあるので、適度にまとわりウマウマです。そして何よりトロミのお陰で冷めないので最後までスーパー熱々です。このスープの熱々を利用して、僕はねぎ山を序盤に沈める。
そうすることでネギの甘みが出て、当初のシャキ感とはまた違う表情を楽しめます。
チャーシューは油で揚げてあります。
前回みそっピ食べたときは揚げたてで、着丼後もシュワチリと音を立てていましたが、今回は静かなチャーシューでした。でっけえのが3本。これがまた見た目によらず柔らか。
肉質ホロッと。脂身トロッと。さけるチーズのように肉繊維解けていく感。味付けもピリ辛で、めちゃ美味い裏切らない。食べ応え十分で幸せです。
味玉は飾り包丁がステキ。カプッとひと口。美味いっす。


替玉は予告どおり細麺で。店内バチ混み厨房ドタバタなのに、替玉はものの30秒で出てきます。さすが。
普通麺とはうってかわって、シャクっとした歯応えが心地よい。細麺ゆえスープの抱き方が半端ないっす。俺が女なら、この麺に抱かれたいね。
それでは聴いてください。
♪~サビ1~♪
一晩だけでイイから、そっとそばに居て。
語らなくてイイから、この手を握っていて。
嘘でもイイから、愛してるって言って。
近くて遠い、わたしぴえん。
アナタの熱で上アゴ皮膚ぺろん。
アナタのカロリーでお腹ぽよん。
私の彼ピ、カレピッピ。
アナタを食べたいの。
彼ピはカレッピ。彼ピッピ。
♫~間奏~♫
(誰か↑これに曲つけてwww)
とやかく、一度で二味楽しめるっていいね!そして全て食べ終えてから気づく。
〝魚粉かけるの忘れてたぁ~Σ(-᷅_-᷄๑)〟
テーブルには魚粉があるので、皆さん適度にかけちゃいましょう!
まぁ美味しかったからよし。海鮮塩ラーメンやら、回鍋肉ラーメンやら、まだまだ美味そうな麺多数!
ぜったいまた来ます!美味しかったです!ごちそうさまでした♪
位置情報
投稿者プロフィール
最新の投稿
広島市南区2023年8月30日クスクスラーメン 出汐店|マゼソバギャング@広島市南区
安芸郡府中町2023年8月17日麺や時風|さっぱり夏野菜の冷やし味噌つけ麺(特盛)@安芸郡府中町(向洋駅前)
広島市東区2023年8月9日みちまる|ねぎラーメン@広島市東区(光町)
広島市南区2023年8月4日もんごい亭 丹那本店|海老まぜそば@広島市南区(丹那町)