もくじ
駅構内ekieにあるアクセス抜群「我馬」
久々の訪問。
広島の玄関口である広島駅の中にあるということもあり、よくお邪魔します。
この好立地、新幹線の待合でも利用でき、観光のお客さんにとっても便利ですよね!
場所は新幹線口(北口)のエキエの中。
「武蔵坊+くにまつ」の汁なし担々麺の誘惑と葛藤しつつのエントリーです。
やってしまった「全部のせ」
テーブルに着き、注文をかます。
飲みに行けない、こんな世の中だから全部のせにしちゃいました。
(↑へんな理由づけwww)
着丼!ただ、あゝうれしい悲鳴
そうして着丼!
見た目ですが、全部のせなので何が何やら!笑笑(うれしい悲鳴)
油分しっかり味わい深い豚骨醤油スープ
まずはスープをひと口。
他店の広島中華そばと比べ油分しっかりで、飲みごたえのあるスープです。味わい深い豚骨醤油スープは、県民として安心感さえも感じます。ここは何を作らせても美味い我馬。流石の仕上がりです。
モリモリと盛られた野菜は適度な歯応えを残し、キャベツの甘みが引き立ちます。「スープにどっぷり浸けて食べれば、麺なんていらねぇんじゃねぇんかい?」というほどお口が満足!
もっちり歯応えのある中太麺
野菜を嗜んだら、麺に移行。
ここの広島中華そばは中太麺。合わせる麺が中太麺というのも、ここならではの特徴です。麺の硬さは選べませんが、ベストな状態で提供してくれます。もっちりとした食感の中に、ギュッと適度な歯応えがあり。スープとの相性も良く美味です。
脂肪分の少ないチャーシューは、何とも広島中華そばといったところ。この、脂で飾らないチャーシュー、広島中華そばに合わせるは、やっぱりコレだよね。
全部のせともあり、ワンタンも入っています。やわプルもちもちの皮にギュッと詰まった餡。ひと口でいってしまうのが勿体ないほどラーメンに合っていて美味しいです。
優しい店員さんのホスピタリティ
嬉しかったのは、食べ終えると、素敵な絵柄のおしぼりをそっと差し出してくれたこと。
キンキンに冷えたおしぼりで、ラーメンの湯気とハイテンションで火照ってしまった身体と心を気持ちよくクールダウンしてくれます。
こうやって観光で来たお客さんももてなしてくれているんですね!ナイスホスピタリティ!!!!!
総じて、広島っていいなぁ~!(о´∀`о)
そう感じました。広島県民で良かったと思える、そんな、ほっこりな一杯でした。
美味しかったです!また来ます!ごちそうさまでした♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 広島市南区2023年8月30日クスクスラーメン 出汐店|マゼソバギャング@広島市南区
- 安芸郡府中町2023年8月17日麺や時風|さっぱり夏野菜の冷やし味噌つけ麺(特盛)@安芸郡府中町(向洋駅前)
- 広島市東区2023年8月9日みちまる|ねぎラーメン@広島市東区(光町)
- 広島市南区2023年8月4日もんごい亭 丹那本店|海老まぜそば@広島市南区(丹那町)