つばさ|チャーシューめん@安芸郡海田町

8月末で船越のお店をたたみ、どこに移転するんだろうと思っていましたが、

こちら海田だったんですね!

それを知ると居ても立っても居られず。

久々に、あの一杯をいただきたく訪問です。

駐車場や周辺情報

お店は矢野中学校そば。

駐車場は店舗前ではなく、50mほど離れたところに6台。

初めての方は店舗前の看板を確認下さい。

業務用食品スーパーやおかし本舗の対面です。

車を停め、久々の再会に心躍らせ向かいます。

外観・内観・雰囲気

店内はカウンター4席に、4人掛けテーブル4つ。

お好み焼き店の居抜きですね!

とても清潔感があって、いいお店です。

訪問は昼時ともあり満席。

外待ちも5人くらいありましたかね。

メニュー

スタッフさんから、「中華そばですかー?」って聞かれます。

すかさずここは「チャーシューめんで!」

ここのチャーシューめんは、ノーマルチャーシューと、炙りの入ったチャーシューと、2種類楽しめるので好きなんです。

おむすび・おでんもありますがここは我慢。

ちなみにラーメン以外は、全てセルフとなっています。

キッチンの様子

厨房に立つのは大将のみ。

立ち込める湯気も食欲を増進します。

新店内をジロジロと観察していると着丼!

着丼

おうおう!いつものディテール!

スープ

つばめ姉妹店ともあり、もちろん醤油豚骨なんですが、油分は少なく、かなりアッサリ。

環境の変化、私の体調の変化か、船越の頃よりアッサリとしている印象でした。

まぁ、直近で食べ比べた訳ではないからコレばっかりは何とも言えないですね。

ふわりニンニクのニュアンスもあり、さらには炙りチャーシューの香ばしさが

スープに溶け込み、うーん、美味です!

麺は中細ストレート。

麺自体の味の輪郭がハッキリしていて甘い香りも美味です!

気持ち柔らかいので、硬麺好きはオーダー時に伝えましょう。

トッピング

チャーシューはノーマルと炙りの2種。

炙りチャーシュー
ノーマルチャーシュー

それぞれ部位と切り方が違いますね。

ノーマルは脂身少なく薄造り。

炙りは適度に脂身があり、カットも厚め。

炙り方もしっかりめで、強めの香ばしさを感じます。

個人的にはやはり炙りが好き。

毎度のこと、世界で初めて「チャーシュー炙っちゃえ!」

って閃いた偉人に感謝。笑

シャキッと立つモヤシも食感よく、柔らかなネギは甘味があって美味しいです。

ついでに替え玉!

ここのは替え玉頼むとデフォでチャーシュー1枚付いてくるから神!

ドーンと投入して、強めにコショー、からのズズズ。うんまい!

やはり少し柔らかめ。カタ推奨。

ニンニク(50円)を追加投入もありだね!

「コレ絶対美味いやつぅ~♪」

食べ進めると見えてくる「つばさ」の文字。この隠しコンテンツに毎回心が踊ります。

総評

スープの濃さ、麺の食感に変化を感じましたが、移転しても、やはり美味しかったつばささん。

この辺月1で通りかかるので、月一つばさ部発足です!笑

美味しかったです!

また来ます!

ごちそうさまでした♪

位置情報

投稿者プロフィール

広島ラーメン 太郎ラーメンブロガー
届け!ラーメンへの熱い想い!
広島の美味しいラーメンをポスト
かなり自由に書いてるのでご了承下さい

関連記事

  1. ねきらーめん

    みちまる|ねぎラーメン@広島市東区

  2. 面館|カレッピラーメン(普通麺)

    面館|カレッピラーメン(普通麺)・替玉(細麺)@広島市南区

  3. 貝と牛と中華そばうみ虎海田店 濃厚牛骨そば ランチ限定唐揚げセット

    貝と牛と中華そば うみ虎 海田店|濃厚牛骨そば(醤油)、ランチ限定唐揚げセット@安芸郡海田町

  4. 中華そば三つ菜 ワンタンメン

    中華そば 三つ菜|ワンタンメン@広島市東区

  5. もんごい亭 丹那本店|二代目コクバリらーめん、レアチャーシュー丼@広島市南区

  6. 我馬|WA・出汁麺〜塩の香〜@広島市東区(広島駅そば)

Instagram