らぁ麺むろか|特製中華そば@広島市中区

お昼時は外待ちアリで、

敬遠していた「むろか」さん。

この日は遅ランチでしたので

お客さん少なく念願の訪問。

駐車場や周辺情報

場所は並木通りの入り口。

街でのショッピングついでに来れる好立地。

外観・内観・雰囲気

落ち着いた外観が好印象。

もともと割烹もされているので、

この辺も抜かりなしですね。

メニュー

入って右手に券売機。

せっかくなんで「特製中華そば」を。

店内はカウンター9席。

席に着き食券を提出。

キッチンの様子

どの席からでも厨房を覗けるカウンター。

いわば劇団四季のSS席。

ラーメンのお代だけで、

こんなに見ちゃってイイんですか?

ッてくらい覗き込んでると着丼!

あらぁー。見た目から美しい。

ドラえもんがスモールライトをくれたなら、

海苔の上に布団をひいて眠りたい。

これは誰しもが抱く感情だと思います。

(オレは正常だ。安心しろwww)

スープ

まずはスープをひと口。

飲むまで鶏清湯醤油のイメージでいましたが、

一転。

昆布と鰹節の旨味が前に出る、

和出汁に近しいスープ。

油分も適度にあり、スッキリしすぎない、

バランスの取れた仕上がりでした。

麺は全粒粉。

麺自体に香り旨味がありますね。

均一に柔らかな仕上がりで、麺肌なめらか。

スープを取り込みトロリとした食感が印象的。

トッピング等

ワンタン:

わりと厚みある皮はトゥルリもっちり。

餡がギュッと詰まっていて美味しかった。

チャーシュー:

しっかりと盛られていて、肉好きも大満足。

脂身プルトロで主張しすぎない味付けが美味。

ラーメン全体がスッキリ寄りのなか、

チャーシューは脂身多めなので、

後半重さを感じましたね。

味玉:

黄身トロトロはもちろん、

白身もプルプルでナイスな火入れ。

卵の味は濃厚ですが、

味付け自体はアッサリで、

バランスがいい塩梅ですね!

極太メンマ:

ここまで柔らかな極太メンマは

なんとも久しぶりです。

適度な歯応えを残しつつ、

ほろり解ける極上食感!

食べるのが楽しかったですね。

凛とした青ネギ、香り高い板海苔は、

脇役にとどまることなく、

良き香りのアクセントを果たしてました。

総評

もはやお茶まで美味い。

スープ、麺、具材、全てにおいて抜かりなく、

トガリのない優等生な一杯でした。

また、提供時に、しっかり器温めてあるし、

「ワンタンは早めに食べるといい」

「味玉はレンゲの中で割るとスープに干渉しない」

などご指南いただき、

おいしさに導いてくださったホスピタリティも◎

美味しかったです!

また来ます!

ごちそうさまでした♫

位置情報

広島県広島市中区三川町10-18 1F

投稿者プロフィール

広島ラーメン 太郎ラーメンブロガー
届け!ラーメンへの熱い想い!
広島の美味しいラーメンをポスト
かなり自由に書いてるのでご了承下さい

関連記事

  1. 情熱の雫 スパイスパクチーラーメン

    情熱の雫|スパイスパクチーラーメン@広島市中区(市役所隣)

  2. 東京油組総本店広島本通組 油そば大盛り

    東京油組総本店 広島本通組|油そば大盛り@広島市中区

  3. 宮川食堂|中華そば(大盛)、おでん@呉市

  4. だし道楽|天ぷら中華(かすトッピング)

    だし道楽|天ぷら中華(かすトッピング)@呉市吉浦

  5. 笑う門には福喜多る|三そば・吊るし炭焼チャーシューセット@広島市中区

  6. 三代目仙八来々軒 仙八ラーメン

    三代目 仙八来々軒|仙八ラーメン@広島市中区(十日市町)

Instagram